兵庫県の50代の高校教員が女子生徒へラブレターを送り、女子生徒が通常の3分の1しか登校できず、減給処分となったようです…(;゚д゚)ゴクリ…
ホラー映画のような展開…
女子生徒はさぞ怖かったでしょうね…
しかし処分は減給10分の1、1か月。
根本的な解決になっていないと思うのは私だけじゃないはずです。
担任ではないようですが、この女子生徒の授業からは外してほしいところです。
今回のことで逆恨みしてエスカレートした行動に出る…なんてことも十分考えられます。
願わくば、他校へ異動させる等してほしいところですが、自宅等の情報も職員室で入手済みなんでしょうかね?職員室内の情報セキュリティがどうなっているか不安になってきます(^^;
他にも勤務時間中に職員室からライブ配信するとんでもない教員もいたようです…
何がしたいんだこいつ?(^^;
本記事ではニュースの内容、兵庫県の教員懲戒処分事例についてまとめてみました。
ここ最近の教員の不祥事関連記事はこちらをご参照ください。
女子生徒へラブレターを送った50代の教員が減給処分
ニュースによりますと、兵庫県立高校に勤務する50代の教員が女子生徒に好意を伝える手紙を授業で使用する冊子に挟み、生徒に渡して減給処分になったとのことです。
渡された相手の反応がどうなるかとか想像できないのでしょうか?
まさか女子生徒から好意を持たれていて、相思相愛だとか思っていたのでしょうか?
渡された女子生徒は恐怖したでしょうね(;゚д゚)ゴクリ…
考えてみてください。
自分が16~18歳で40歳程度年上の男性からラブレターをもらったとしたら、どんな気持ちになるでしょうか?
阿部寛(59歳)さんとかだったらセーフなんでしょうかね…(^^;
『ゼルダの伝説』の実写化で「ガノンドロフ」を演じてほしい俳優ランキング! 2位「阿部寛」、1位は?https://t.co/yyJDKtGvDa
— All About (@allabout_news) February 22, 2024
All About ニュース編集部の調査 #阿部寛 #鈴木亮平 #宇梶剛士 #ゼルダの伝説
話は逸れますが「トリック」シリーズで阿部寛さんが2枚目なのに、コミカルな演技ができるところに私はハマってしまいました(笑)
教員から誰もいないところで読んで欲しいと伝えられ、手紙を呼んだ後に女子生徒は保護者に報告、保護者が担任教員に連絡したことで発覚したそうです。
誰もいないところで読んでと言われたのに速攻でばれたのは笑ってしまいますが…(^^;
女子生徒は去年12月に手紙を渡され、今年1月にかけて通常の3分の1しか登校できなかったとのことですから、相当の恐怖を覚えたものと考えられます。
そりゃそうですよね。
50代の男性教員が自分に好意を寄せており、あわよくば…ってことを考えているかもしれないと思ったら学校に行けなくなりますよ(^^;
この教員の弁明はこちら。
「自分の気持ちを伝えたいという一心で手紙を渡した」
引用:ABCニュース,”女子生徒へ「ラブレター」送った50代高校教師が減給処分に 受け取った生徒は一方的な内容に動揺し通常の3分の1しか登校できず 兵庫県”,2024-2-22,https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_24291.html
なんというか…稚拙ですね…
こういうのは学生時代に卒業しておいてくれませんかね?
この教員の一方的な思いのせいで、女子生徒が学校に通えなくなったことへの補償はどうするのでしょうか?
やはり恋愛経験が少なかったりするとこうなってしまうんでしょうか…
以前の記事でも言及したことがありますが、教員の中にはどうも不遇だった青春時代を取り戻そうとしているかのような振る舞いをしている人がいるような気がしてなりません。
仕事なんで止めて頂きたいですね。
【懲戒処分】職員室で勤務中に特典を得るためライブ配信、40代の男性教諭を減給 兵庫https://t.co/Wh2C8WmU1s
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 23, 2024
県教委によると、教諭は勤務時間中に2回、それぞれ約30分間、職員室で私物のスマホで動画をライブ配信。生徒が配信された動画を見つけて教諭の行為が発覚したという。
教員の懲戒処分の種類について
教員の懲戒処分の種類には、戒告、減給、停職及び免職が存在します。
懲戒処分の基準などについてまとめた記事はこちらの記事を是非ご参照ください。
各自治体によって多少差はあるものの、大体似通ったような基準を定めております。
兵庫県教育委員会の教職員の懲戒処分基準について
兵庫県教育委員会においても教職員の懲戒処分の指針を公表しております。
児童生徒性暴力等関係は以下のような規定が定められております。
2 児童生徒性暴力等関係
(1) わいせつ行為等
ア 児童生徒等(学校に在籍する児童若しくは生徒(以下「児童生徒」という。)又は 18 歳未満の者(児童生徒を除く。)をいう。以下同じ。)に対し、わいせつな行為をした職員は、免職とする。
イ 児童生徒等に対し、身体的接触を行った職員は、免職、停職又は減給とする。
ウ 児童生徒等に対し、わいせつな言辞等の性的な言動を行った職員は、減給又は戒告とする。
引用:兵庫県教育委員会,”懲戒処分の指針,https://www2.hyogo-c.ed.jp/hpe/uploads/sites/5/2023/09/%E6%87%B2%E6%88%92%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%AE%E6%8C%87%E9%87%9D.pdf
今回の事案では、おそらくウの規定が適用されたのではないかと考えられえます。(他に適用できそうな規定がなかったため)
ウの規定では残念ながら減給までしか科すことができません。
今回のような生徒が学校に来れなくなることも考えて、停職以上の処分も科せるように改訂したほうがよいと思います。
なぜ教員の一方的な思いのせいで、生徒が学校に来れなくなるなんてあってはならないことだと思います。
2023年度兵庫県の教職員の懲戒処分事例
今回兵庫県の50代男性教員が減給処分となりました。
そこで兵庫県の教職員の懲戒処分事例を調べようと思ったのですが、他の自治体と異なり、兵庫県のホームページには、教職員の懲戒処分に関する報道発表資料の掲載がありません。(調査不足の場合はご容赦ください。)
他の自治体では不祥事を一覧表にして掲載しているところもあるのを考えると、情報公開に対する透明性が兵庫県は低いと言わざるを得ません。
そこでメディアから拾えた兵庫県の教員の懲戒処分事例について下表のとおりまとめてみました。
No. | 発令日 | 校種 | 職名 | 性別 | 年齢 | 処分の程度 | 処分理由 |
1 | 4/25 | 川西市立小学校 | 教諭 | 女 | 25 | 戒告 | 昨年9月30日、車で帰宅中、同市内の交差点で右折しようとしたところ、女性(57)のバイクと接触しそうになり、転倒させて腓骨骨折の重傷を負わせた。女性を救護して救急車を呼び、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪で罰金10万円の略式命令を受けた。 |
2 | 5/30 | 三田市立中学校 | 教諭 | 男 | 51 | 停職3月 | 公共施設の利用で虚偽の申請を繰り返し、利用料金計32万4800円の支払いを免れた。 |
3 | 6/27 | 加古川市立中学校 | 教諭 | 男 | 24 | 停職6月 | 教員に採用される前の昨年12月から、ツイッターでの呼びかけに応じた約50人に対し、元交際相手の女性の性的な画像や動画、運転免許証の画像を送付した。 |
4 | 6/27 | 阪神地区の県立高校 | 教諭 | 男 | 55 | 減給1月 | 4月にあった避難訓練中に避難する様子が見られなかった生徒の頭をたたいたり、両肩を押したりした。 |
5 | 6/27 | 県南部の県立高校 | 養護教諭 | 女 | 57 | 戒告 | 4月の東京都八王子市議選で、無所属の候補者への応援演説をした。 |
6 | 7/25 | 太子町立小学校 | 教諭 | 男 | 53 | 免職 | 愛知県警北署に児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)容疑で6月27日に逮捕 |
7 | 7/25 | 西宮市立小学校 | 教諭 | 男 | 26 | 停職6月 | 酒気帯び運転の疑いで兵庫県警西宮署から事情聴取を受けた。 |
8 | 7/25 | 播磨東地区の市立小学校 | 校長 | 男 | 59 | 戒告 | 自家用車を運転中に人身事故を起こした。 |
9 | 8/29 | 猪名川町立猪名川小学校 | 教諭 | 男 | 32 | 免職 | 覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで大阪府警に逮捕された。 |
10 | 8/29 | 尼崎市立小学校 | 臨時講師 | 男 | 66 | 減給3月 | 担任する特別支援学級の児童のほおをつねるなど、体罰を繰り返した。 |
11 | 9/26 | 宝塚市立小学校 | 教諭 | 女 | 40 | 減給3月 | 学校で使用を認めていないシャープペンシルを使っていた女児に対し、ランドセルにしまうよう指示したが従わなかったため、右腕をつかんでペンを取り上げた。その後、学校生活のルールを書いた掲示物の前まで手首をつかんで連れて行こうとしたところ、抵抗した女児が転倒して尻もちをつき、机で後頭部を打ったという。女児は右腕に皮下出血や傷を負い、右肩の関節を捻挫した。 |
12 | 9/26 | 播磨東地区の県立高校 | 教諭 | 男 | 36 | 戒告 | 自家用車で死亡事故を起こした。 |
13 | 9/26 | 明石市立中学校 | 教諭 | 女 | 42 | 戒告 | 自家用車で重傷事故を起こした。 |
14 | 9/28 | 南あわじ市立志知小学校 | 臨時講師 | 男 | 30 | 停職3月 | 8月1日から9月6日にかけ、洲本市内の店舗で、スマートフォンを使って好意を抱いた女性従業員の姿を3回程度動画に収めた。ストーカー規制法違反の疑いで洲本署に逮捕された。 |
15 | 10/24 | 阪神地区の県立高校 | 講師 | 男 | 20代 | 減給1月 | 生徒に対して不適切な発言をした他、7月下旬には交流サイト(SNS)でこの生徒に「愛情をたくさんあげる」という趣旨のメッセージを送るなどしていた。 |
16 | 10/24 | 県南部の県立特別支援学校 | 教諭 | 男 | 60 | 減給3月 | 2~8月、女性の校長に対して「女は仕事ができない」「おばさん黙っといて」などと、性別を理由にした差別的発言を繰り返したという。 |
17 | 10/24 | 不明 | 課長補佐 | 女 | 60 | 減給3月 | 7月、女性事務職員に対し、生徒の面前で書類をたたきつけて「分からんのやったら最初から聞け、ほんまに」などと大声を出した。 |
18 | 10/24 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
19 | 12/26 | 播磨西地区の県立高校 | 教諭 | 男 | 60代 | 減給6月 | 2022年4月~23年10月ごろ、部活動中に、女子生徒に性的羞恥心を害する発言を繰り返した。22年の夏休みには部活で女子生徒が股関節付近の痛みを訴えた際、同意なくズボンの上からその付近を手で押さえるなどした。 |
20 | 12/26 | 但馬地区の特別支援学校 | 教諭 | 男 | 57 | 減給1月 | 23年10月、授業開始後に着席しなかった児童の頰を1回、平手打ちした。 |
21 | 12/26 | 播磨西地区の県立高校 | 教諭 | 男 | 50代 | 減給3月 | 同僚の女性教員に性的な言動を行ったり、女子生徒に「かわいい」という趣旨のメッセージを交流サイト(SNS)で送ったりした。 |
22 | 12/26 | 播磨東地区の県立高校 | 教諭 | 男 | 30代 | 減給1月 | 教育実習生の女性に性的な発言をした。 |
23 | 12/26 | 阪神地区の公立中学 | 臨時講師 | 男 | 20代 | 戒告 | 女子生徒と2人で娯楽施設に行くなどした。 |
24 | 1/30 | 高砂市立中学校 | 校長 | 男 | 59 | 免職 | 昨年12月、高砂市内のコンビニでレギュラーサイズのコーヒーを購入しながら、ラージサイズの分量を注いだ。同年6月から同市内などで計7回多く入れた。 |
25 | 1/30 | 高砂市立中学校 | 教諭 | 男 | 41 | 減給1月 | 野球部の指導で部員に暴言を吐くなどした。 |
26 | 2/22 | 姫路市立中学校 | 臨時講師 | 男 | 25 | 免職 | 昨年10月下旬、同市内の公園で約10分間、下半身を露出し、女子中学生5人に見せつけるなどした。県警飾磨署が今年1月25日、公然わいせつ容疑で逮捕。 |
27 | 2/22 | 川西市立養護学校 | 臨時講師 | 男 | 28 | 免職 | 酒気帯び運転で人身事故を起こした。 |
28 | 2/22 | 県東部市立中学校 | 教頭 | 男 | 50代 | 減給3月 | 生徒の体型に関する発言をするなどした。 |
29 | 2/22 | 阪神地区の県立高校 | 教諭 | 男 | 50代 | 減給1月 | 好意を抱いていることを記した手紙を女子生徒に渡した。 |
30 | 2/22 | 尼崎市立中学校 | 教諭 | 男 | 40 | 減給1月 | 勤務時間中に動画配信アプリで職員室の様子をライブ配信していた。 |
31 | 2/22 | 県南部県立特別支援学校 | 教頭 | 男 | 58 | 戒告 | 会議中に職員を大声で叱るなどした。 |
No.2https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202305/0016414396.shtml
No.3~5https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202306/0016520907.shtml
No.6~8https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202307/0016625121.shtml
No.9~10https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202308/0016753736.shtml
No.11~13https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202309/0016853600.shtml
No.14https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202309/0016861407.shtml
No.15~18https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202310/0016953286.shtml
No.19~23https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202312/0017169440.shtml
No.24~25https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202401/0017278723.shtml
No.26~31https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202402/0017357222.shtml
処分の種類の内訳は下表のとおりでした。
処分の種類 | 件数 |
免職 | 5 |
停職6月 | 2 |
停職3月 | 2 |
減給6月 | 1 |
減給3月 | 6 |
減給1月 | 7 |
戒告 | 7 |
不明 | 1 |
合計 | 31 |
確認できた限りでは、31件の懲戒処分が下されたようです。
東京、北海道に次ぐぐらいの処分件数の多さですね(^^;
兵庫県の傾向として、他の自治体では停職処分ぐらいになるようなわいせつ行為やセクハラ行為に対しても減給処分になっているような気がします。
こればかりは各自治体の考え方や、教育委員会の定例会議で決定されることなので何とも言えませんが…。
No.19の事案は停職以上の処分でも良い気がしますが…。
またNo.23の事案ですが、今後エスカレートする可能性も考慮すると、戒告でいいのか?という気もします。
No.24の校長がレギュラーサイズのコーヒーの料金で、ラージサイズのコーヒーを入れていた件はあまりにもせこすぎて言葉にできません…(^^;
校長という学校のトップがこんなせこいことをして、おまけに免職になったら生徒達はどうおもうのでしょうかね…(^^;
No.30の事案に関しては時代なんですかね~。
と言っても40歳の教員が何を思ってライブ配信していたのかは理解できませんね(^^;
職員室には個人情報が山のようにあり、さらには同僚の肖像権等を考えれば職場をライブ配信なんて絶対できないと思うんですよね。
教員のコンプライアンス意識の欠如も著しいと感じる今日この頃です。
本記事ではニュースの内容、兵庫県の教員の懲戒処分事例についてまとめてみました。
女子生徒は怖かったでしょうね…(^^;
好意を寄せている→付き合いたい→〇〇したい→(自主規制)
減給1か月なんて生ぬるい処分でよいのでしょうか?
今後エスカレートして、女子生徒が被害に遭ったら教育委員会の責任問題だと思います。
教員も迂闊に信用できない時代になってしまいました…
最後までお読みいただきありがとうございました。
![にほんブログ村 教育ブログへ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/education/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
にほんブログ村