テレビ東京で遠距離通学?!小学校・中学校の適正な通学距離・時間・基準は?無駄?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
テレビ東京遠距離通学小学校中学校通学距離・時間・基準無駄学校生活
スポンサーリンク

12月29日17:55からテレビ東京の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」で、遠距離通学の特集が放送されます。

なんと往復17時間!

往復17時間って残り7時間しか無いのですがどうやって生活しているのでしょうか…(^^;

調べてみると「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」では過去にも遠距離通学の特集を放送していたようです。

また文部科学省からは通学距離・時間の基準も示されているようです。

本記事では「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」の過去の遠距離通学の特集や文部科学省の通学距離・時間の基準などについてまとめてみました。

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!の遠距離通学事例

12月29日17:55からの放送では往復17時間の通学事例の紹介のようです。

調べてみたのですが、往復17時間の通学事例を見つけることはできませんでした。

そこで過去の所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で紹介された遠距離通学事例についていくつかまとめてみました。

遠距離通学者年齢往復通学時間(h)学校始点終点定期代(1年)
山田莉慧瑠199東京動物専門学校神奈川県海老名市千葉県富里市21万円
籾山大樹196東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校栃木県足利市駅東京都西葛西11万円
安田哲矢216東京海洋大学静岡藤駅港区品川駅72万円
土屋亜実216桐蔭横浜大学横浜市静岡県沼津市40万円
遠藤光175岩倉高等学校山梨県大月東京都上野20万円
(敬称略)

遠距離通学者はやはり大学生や専門学校生が多いようです。

自分が調べた限りでは最長で9時間かけて通学されている方がいらっしゃいました。

そして何より皆さんの定期代が凄い高額に…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

中には高校生でも自分の夢を叶えるために遠距離通学されている方もいらっしゃいました。

12月29日の放送では往復17時間とあり番組史上一番遠い遠距離通学とのことですから、どんな通学になるのか予想もつきません。

当日の放送を楽しみにしたいと思います。

適正な通学時間とは?

遠距離通学者は凄いと思う反面、やはり通学時間が時間の無駄になってしまうのではないかと思ってしまいます。

「夢のためとはいえそんな遠距離通学しなくても…」

「1人暮らしの方が時間を有効活用できるのでは…」

「他に通えるところは無かったのか…」等々…

他人にとやかく言われる筋合いは無いかと思いますが(^^;

今回調べた限りでは大学生や専門学校生が多かったので、直接的にはそこまで関係はありませんが、文部科学省から何か通学時間や通学距離に関する基準や目安が出ていないか調べてみました。

調べてみると「義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律施行令」で通学距離について定められているようです。

義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律施行令

(適正な学校規模の条件)

第四条 法第三条第一項第四号の適正な規模の条件は、次に掲げるものとする。

二 通学距離が、小学校にあつてはおおむね四キロメートル以内、中学校及び義務教育学校にあつてはおおむね六キロメートル以内であること。

引用:内閣,”義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律施行令”,https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=333CO0000000189_20180401_430CO0000000052

また通学時間に関しては文部科学省のホームページに以下の記載がありました。

その際、例えばバスの場合には概ね1時間程度を上限とし、徒歩の場合には概ね30分から1時間程度を上限とするなど、距離だけでなく時間を基準に定めることも考えられる。

引用:文部科学省,”資料2 小・中学校の適正配置に関するこれまでの主な意見等”,https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/038/siryo/attach/1286183.htm

上記は「 小・中学校の設置・運営の在り方等に関する作業部会」の中で述べられた意見であり、厳密に定められているわけではないようです。

しかし1時間程度を上限とするのは妥当と言ったところでしょうか。

番組で紹介される遠距離通学者は高校生以上ではありますが、小中学校で1時間程度を上限と考えているとしたら、いくら年齢が上がったとはいえ往復6時間とかはかなりの負担ですよね(^^;

話は変わりますが、コロナ禍でテレワークを積極的に導入した企業は多いと思います。その際にテレワークを快く思っていた人は大勢いると思います。

そしてテレワークでも業務は問題なく回せている会社は回せていました。

必要性も無いのに無理矢理出勤を強いるここ最近の日本企業の動きはやはり旧態依然としているとしかいいようがないかなと思います(^^;


本記事では所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」の過去の遠距離通学の特集や文部科学省の通学距離・時間の基準などについてまとめてみました。

夢のためとはいえ往復6時間も通学時間に使うとは…その熱意に脱帽です(^^;

今回は往復17時間ということで、番組史上最長の遠距離通学者が紹介されるようです。

一体どんな通学風景が見られるのでしょうか…

今から当日の放送が楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました