日爪ノブキ氏の出身地・大学・高校はどこ?ロエベからオーダー?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
日爪ノブキ出身地大学高校どこロエベ大学受験
スポンサーリンク

12月8日日曜日のTBSで23:00から放送される「情熱大陸」に、日爪ノブキ(ひづめ のぶき)さんが出演されます。

本放送ではシャネル、ディオール、エルメス、ロエベといった名だたるトップメゾンからもオーダーを受ける帽子職人である日爪ノブキさんが特集されるようです。

そんな日爪ノブキさんですが、大学時代になんと文化服装学院に通われていたようです。

本記事では日爪ノブキさんの経歴・プロフィール、文化服装学院について調べてまとめてみました。

日爪ノブキさんの経歴・プロフィール

日爪ノブキさんのプロフィールと経歴について調べてみました。

名前:日爪ノブキ(ひづめ のぶき)

生年月日:1979年6月24日(45歳)

出身地:滋賀県

学歴:文化服装学院アパレルデザイン科(首席)

職業:帽子/ヘッドピースデザイナー

受賞歴:フランス国家最優秀職人章(帽子職人部門)

日爪ノブキさんは大学時代に文化服装学院に通われていたそうです。

父親の反対にあっていたんだとか…(^^;

学費を出している親からしたら、大学に入ったのに専門学校になぜ通うのかと思いたくなるもの頷けます。

日爪ノブキさんの通っていた大学ですが、大阪の大学に進学したという情報だけでどちらの大学かは不明でした。

ファッションをやっていくと決意をしたのは高校を卒業する頃だったらしく、大阪の大学に進学したものの大学生の時には自らファッションの勉強をしていたそうです。

そしてすごいのは大学卒業に必要な単位を大学3年時までに取得し終え、大学4年生の時にファッションの勉強をするために上京したそうです。

ファッションに対する貪欲さと情熱…(;゚д゚)ゴクリ…

大学を中退したとかではなく、きちんと単位を取得しているところが素晴らしいです。

その後2004年に文化服装学院アパレルデザイン科を首席で卒業!

イタリアに渡り経験を積んだ後帰国。

2009年に文化庁の海外研修制度によりパリに派遣されたそうです。

日爪ノブキさんはフランスで人間国宝?

日爪ノブキさんを語る上で外せないのが「M.O.F」。

正式名称は「Meilleur Ouvrier de France」。

この国家最優秀職人章は、日本でいえば人間国宝に当たるもので、フランス文化の最も優れた継承者たるふさわしい高度な技術を持つ職人に授与される章です。

日爪ノブキさんは2019年にM.O.F帽子職人部門を授与されています。

日爪ノブキさん以外の日本人で授与されたのは以下の3人

・M.O.F. 料理人部門 関谷健一朗 2023年受章

・M.O.F. オートクチュール刺繍部門 関元聡 2015年受章

・M.O.F. 鞄職人部門 細井聡 2015年受章  

非常に少ないですし、毎年というわけではなく、本当にたまにしか日本人には授与されないんですね(^^;

なんとフランス大使館のXでも2020年に紹介されておりました。工から1年も経っていない築浅物件です。 

文化服装学院について

日爪ノブキさんのご出身の高校・大学が不明でしたので、文化服装学院についてまとめてみました。

文化服装学院の基本情報

所在地東京都渋谷区代々木3丁目22-1
設置者学校法人文化学園
設立年1919年
学科・服飾専門課程
・ファッション校歌専門課程
・ファッション流通専門課程
・ファッション工芸課程

文化服装学院は大正時代に創立され、日爪ノブキさんがM.O.Fを受賞した2019年に創立100周年を迎えた伝統校です。

とにかく卒業生に著名人が多く、ファッション評論家のピーコさん、スピッツのドラマーの﨑山龍男さん、女優の西田尚美さんも卒業生です。

今回情熱大陸出演にあたり、文化服装学院公式Xのほうでもポストがされておりました。文化服装学院でもやはり誇れる卒業生ということなのでしょう。

文化服装学院は超都会に位置し、都庁が目と鼻の先にあります。

校舎がスタイリッシュで洗練されておりますね(;゚д゚)ゴクリ…さすが渋谷区。

校舎内は白を基調としており、大理石調の巨大な柱が来訪者を出迎えます。

文化服装学院の進路・就職先実績

気になるのは文化服装学院の進路・就職先実績だと思います。

就職先の職種としては、やはりデザイン関連職が多く、その他技術・生産関連職、販売関連職等も多いようです。

2024年3月卒業生の就職先実績をいくつかまとめてみました。

・(株)ワコール【デザイナー】

・(株)アーバンリサーチ【デザイナー】

・(株)サンマリノ【デザイナー2名、ニットデザイナー2名】

・デサントジャパン(株)【デザイナー、パタンナー、総合職】

・東京衣裳(株)【衣装制作2名、スタイリスト4名】

・東宝舞台(株)【衣裳業務】

出典:文化服装学院,”就職先実績”,https://www.bunka-fc.ac.jp/careers/data/

他にも有名どころの企業に多く就職しているようです。

これだけ豊富な就職先実績があれば、安心して通えますよね。

文化服装学院のホームページ上で就職内定をもらった卒業生たちが実名と顔写真入りで横にスクロールしていくのが個人的にはツボにはまりました。

皆さん自身に満ち溢れた顔をしていて良いですね!


本記事では日爪ノブキさんの経歴・プロフィール、文化服装学院について調べてまとめてみました。

日本でいう人間国宝であるM.O.Fを授与された日爪ノブキさんの帽子…(;゚д゚)ゴクリ…

私みたいな人間には一生縁が無いでしょうが、高いとか言う以前にもはやアート…

情熱大陸当日の放送を楽しみにしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました