とんでもない天才の存在を知ってしまいました(^^;
富山県在住の淵上理音さんは、16歳にして地理、物理、化学、言語学、生物学、数学、地学、脳科学、天文学の9つの学問を究めるスーパー女子高校生。
しかも驚きなのが全て独学…
「ギフテッド」っていうやつですかね。
本記事では淵上理音さんのプロフィール・経歴、富山県立雄峰高等学校についてまとめてみました。
淵上理音さんのニュースについて
Yahoo!ニュースに「学問9刀流!天才女子高校生」と非常に興味深いタイトルの記事があったので読んでみたところ、富山県在住の淵上理音さんは地理、物理、化学、言語学、生物学、数学、地学、脳科学、天文学の9つの学問を究めるスーパー女子高校生であるという内容でした。
しかも年末年始は各学問のオリンピックに挑戦するとのこと。
ハイスペックすぎますね(^^;
小学4年生で英検1級を取得したというのですから驚きです。
さらに高校入学後5カ月で高卒認定試験に合格し、自宅や学校の自習室で様々な学問を学んでいるとのことですから向学心が凄まじいです。
これからどのような人物になるのか…
淵上理音さんの今後に注目です。
出典:チューリップテレビ, “学問9刀流!天才女子高校生 中国の皇帝に憧れ2カ月で中国語マスター…あえて通信制高校で勉学に没頭「学べば世界の見え方が変わる」”, 2023-10-6, https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/763494?page=3
淵上理音さんのプロフィールと経歴
淵上理音さんのプロフィールと経歴についてまとめてみました。
生年:2007年
学歴:富山市立水橋中学校、富山県立雄峰高等学校
趣味:イラスト
小学4年生 英検1級取得
小学6年生 数学検定準1級(その後1級も取得)
中学1年生 2か月で中国語をマスター
中学2年生 第39回全日本中国語スピーチコンテスト富山県大会
Ⅰ 朗読部門(中学生・高校生の部)入賞
高校1年生 高卒認定試験合格、国際天文学五輪で銅メダル
その他 言語学オリンピック一次試験銀賞、脳科学オリンピック日本大会3位、地学フェスティバル銀メダル
数えきれないほどの賞状やメダルをお持ちの淵上理音さん。
ニュースやネットから拾えた検定や賞は以上ですが、その他にも様々な賞を受賞しているとのことです。
英検準1級の自分からすると小学4年生で英検1級を取得しているのが凄すぎます(^^;
しかも英検だけに留まらず9つの学問を究めるって…
天才は実在するんですね(^^;
現在は富山県立雄峰高等学校の通信制に通われているとのことで、通信制を選択した理由は自分のペースで勉強をしたいからとのことでした。
当初は高校へは行かないつもりだったと言うのですから規格外の頭脳をお持ちのようです。
その証拠に高校入学後、わずか5カ月で高卒認定試験に合格されていますから、確かに淵上理音さんにとっては高校に通う必要は無いのかもしれません。
しかし通信制で様々な年代や背景を持つ人と話ができ、週1回の通学が楽しみとのことで、学校生活も満喫されているようでした。
淵上理音さんの勉強法
淵上理音さんの勉強法ですが、独学です。
独学で中国語を2か月でマスターって一体どうやったらできるのでしょうか(^^;
しかも9つの学問を学んでおり、淵上理音さんの脳の情報処理能力がどうなっているのか研究対象にしたほうが良いのでは?と思ってしまうほどです。
淵上理音さんが天才的なのはもちろんですが、毎日10時間は机に向かうとのことなので、非常に努力家であることも間違いないです。
富山県立雄峰高等学校について
淵上理音さんは富山県立雄峰高等学校の通信制課程に在籍中です。
そこで富山県立雄峰高等学校についてまとめてみました。
富山県立雄峰高等学校の基本情報
所在地 | 富山県富山市神通町2丁目12番20号 |
アクセス | JR富山駅から徒歩約13分 |
設立年 | 1929年 |
設置者 | 富山県 |
設置学科 | ・専攻科 【定時制(昼間単位制)】 ・昼間単位制Ⅰ部・・・普通科、生活文化科 ・昼間単位制Ⅱ部・・・普通科 【定時制(夜間単位制)】 ・普通科 ・情報ビジネス科 【通信制】 ・普通科 ・衛生看護科 |
富山県立雄峰高等学校は、富山県が設置者の公立の高校です。
教育目標「堅忍」、「持久」。
かなり分かりにくいですが、下のストリートビューの柱脇の奥の方に見える茶色い岩に巨育目標が刻まれていると思われます(学校ホームページに写真があります)。
夜間単位制もあるため、学校は1~12限まで設定があり、12限が終わるのは21:00となっております。
淵上理音さんは現在通信制課程に在籍されているとのことで、授業(スクーリング)は各学期9回のようです。
その他学校行事なども含めると年間25日程度の登校のようです。
登校日数が限られておりますので、淵上理音さんのペースでガンガン勉強できるのは非常に魅力的かもしれません。
富山県立雄峰高等学校は、JR富山駅の近くに位置し、学校の西側には有名な神通川が流れています。
校舎外観のスリットのような外壁がモダンな感じでお洒落ですね。
富山県立雄峰高等学校の進路
富山県立雄峰高等学校の2022年度の進路状況を下表にいくつかまとめてみました。
淵上理音さんは東大や京大へ進学されるのでしょうか?それとも海外大学へ飛び級で入学されたりするのでしょうか?
淵上理音さんの進路がどうなるのか非常に注目していきたいと思います。
進路 | 進学者数 |
大学 | 20 |
短期大学 | 6 |
専修・各種学校 | 46 |
看護学校 | 3 |
高校専攻科 | 5 |
職業訓練学校 | 3 |
就職 | 70 |
現職の継続 | 3 |
その他 | 22 |
本記事では淵上理音さんのプロフィール・経歴、富山県立雄峰高等学校についてまとめてみました。
淵上理音さん通信制の高校に通いつつ、自主的にガンガン勉強する姿勢には脱帽です(^^;
淵上理音さんの究極の目標はジェネラリストになることで、あらゆる科目を究めたいとのことなので、後世に語り継がれる偉人になるかもしれませんね。
淵上理音さんの今後に注目です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村