6月23日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景」が放送されます。
番組の内容を見ると「愛知…朝8時にアルプホルンが響くスイスのような小学校」とあり、非常に興味を惹かれました。
調べてみるとどうやら新城市立鳳来東小学校では、授業開始の合図としてアルプホルンを噴いているようです。
新城市立鳳来東小学校のホームページでもナニコレ珍百景に取り上げられることが掲載されていました。
参考:新城市立鳳来東小学校,https://horaihigashiel.dosugoi.net/e1313547.html
本記事ではアルプホルンが響く新城市立鳳来東小学校について調べてまとめてみました。
ナニコレ珍百景について
「ナニコレ珍百景」はテレビ朝日で放送されているバラエティ番組です。
2008年1月から2016年3月までは「珍衝撃映像バラエティ ナニコレ珍百景」としてレギュラー放送されていました。
全国にある珍しい風景を紹介し、審査委員が認定すると珍百景として登録されて番組公式サイトで公開されます。
単純に風景だけではなく、商品、人物、記録等と珍百景の登録候補は非常に幅広く、見飽きない番組だと思います。
今回は「愛知…朝8時にアルプホルンが響くスイスのような小学校」とあり、新城市立鳳来東小学校を取り上げるようです。
\ \ 6月23日(日)よる7時 #ナニコレ珍百景 / /
— ナニコレ珍百景【公式】毎週日曜よる7時OA (@nanikore_ex) June 23, 2024
🗾#四千頭身 の珍百景なお店マップ🗾
■世田谷区・笑わなければ無料の焼肉屋さんに潜入調査🥸
■渋谷区・ムキムキになれる美容院💪
■狛江市・平均年齢76歳のアイドルにあの人の母が・・・😲#ネプチューン #矢作兼(#おぎやはぎ) #王林 #斎藤ちはる pic.twitter.com/qTrvvGisfp
アルプホルンとは?
アルプホルンまたはアルペンホルンは、金管楽器の一種で、木製円錐管にカップ状のマウスピースを付けて演奏するものだそうです。
スイスなどの山地の住民によって用いられる楽器です。
管には天然の木を用い、木をくり抜いて作っているとのことですから非常に製作に手間暇がかかっております。(現在はカーボンファイバー製のものが多いようです)
こちらは駒ケ根観光協会が紹介している写真ですが、見た目のインパクトが凄いですね(;゚д゚)ゴクリ…
子育て地蔵尊すくすく縁日にて、中央アルプス開山式タイアップイベント同時開催!
— 駒ヶ根観光協会 (@komaganePR) April 21, 2024
アルプホルンの演奏と先着で紅白もちのプレゼント企画があります!中央アルプス開山式の風を感じに遊びに来てください! pic.twitter.com/Vzt9RM152W
静岡県の藤枝順心中学校・高等学校には日本で唯一「アルプホルン部」があるそうです。
民族衣装も着こんで素敵ですね。
🐣🐣🐣
— TBS『THE TIME, 』 (@THETIME_TBS) June 19, 2022
/
明日の🏫全国!中高生ニュース🏫#静岡県 藤枝順心中学校・高等学校
\
全国唯一!?の #アルプホルン 部 🎶
音を出すのも難しい楽器に
⚽️サッカー部主将が挑戦💥
📺放送は6時40分すぎ📺
※内容に変更の可能性があります@SBS6ch #thetime_tbs#中高生ニュース#藤枝市 #藤枝順心 pic.twitter.com/s3mD7tyxJ8
新城市立鳳来東小学校について
新城市立鳳来東小学校についてまとめてみました。
新城市立鳳来東小学校の基本情報
所在地 | 愛知県新城市川合字コシ75-1 |
設置者 | 新城市 |
創立年 | 1973年 |
新城市立鳳来東小学校は愛知県新城市川合にある公立小学校です。
校長先生は今年度から新任の林重彦校長が就かれているようです。
新城市立鳳来東小学校では、1990年から3年かけて地元のヒノキ間伐材を使ってPTAが計9本のアルプホルンを製作したそうです。
近年では、小学5,6年生が授業が始まる毎朝に吹いて、授業開始の合図にしているとのことです。
学校は山間の集落に存在し、周囲は自然が豊かでアルプホルンが非常に似合う環境と言えるのではないでしょうか。
まさに大自然といったかんじで壮観ですね~。校舎のバックにある山が何とも映えますね。ここでアルプホルンを吹くのは気持ちいいのではないでしょうか。
新城市立鳳来東小学校の生徒数は?
山間部に位置する新城市立鳳来東小学校ですが、気になるのはその生徒数…。
令和6年5月1日現在の資料では、以下の通りでした。
1年生・・・0人
2年生・・・2人
3年生・・・3人
4年生・・・2人
5年生・・・0人
6年生・・・2人
引用:新城市立鳳来東小学校,”令和6年5月1日現在 児童・生徒数一覧表”,https://www.city.shinshiro.lg.jp/kosodate/kyoikuiinkai/gakko-kyoiku/jidouseitosu.files/siryou.pdf
合計で9人…(^^;
5,6年生がアルプホルンを吹いているとのことでしたが、現在は6年生2人だけで担当しているということでしょうか…。
来年度は現在の4年生にその役目が回ってきそうですね…。
現状ではどのような担当になっているのか、放送当日に確かめてみたいです。
本記事ではアルプホルンが響く新城市立鳳来東小学校について調べてまとめてみました。
生徒数は少ないですが、せっかく作ったアルプホルンを吹く伝統は紡いでいってもらいたいですね。
ナニコレ珍百景の当日の放送を楽しみにしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村