エジプト博士ちゃん田中環子氏在籍中学校は成蹊中学!両親は?孫正義氏と繋がり?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
エジプト博士ちゃん田中環子中学校成蹊中学両親孫正義中学受験
スポンサーリンク

12月30日土曜日のテレビ東京で21:00から放送される「古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議大百科」に、田中環子さんが出演されます。

本放送ではエジプト最大のクフ王のピラミッドのミステリーに迫るようです。

田中環子さんは芦田愛菜さんとサンドウィッチマンがMCを務める博士ちゃんにもご出演されたご経験があり、エジプト博士ちゃんとして近年台頭してきました。

また田中環子さんの経歴を調べてみたところ、成蹊中学・高等学校の中学1年生であることが分かりました。

成蹊中学校と言えば偏差値は60台後半の難関校…(;゚д゚)ゴクリ…

何か一つのことに打ち込める方は頭脳明晰な方が多いですね。

本記事では田中環子さんの経歴・プロフィール、成蹊中学・高等学校について調べてまとめてみました。

田中環子さんの経歴・プロフィール

田中環子さんのプロフィールと経歴について調べてみました。

名前:田中環子(たなかわこ)

生年:2010~2011年

出身地:東京都

学歴:成蹊中学・高等学校

肩書:「体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」公式アンバサダー

田中環子さんは成蹊中学・高等学校に通う現在中学1年生です。

成蹊中学・高等学校のホームページには、「体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」公式アンバサダー就任と校長先生のブログに記載がありました。

出典:成蹊中学・高等学校 校長ブログ「百代の過客」,”「体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」公式アンバサダー就任”,2023-11-2,https://www.seikei.ac.jp/jsh/schoolguide/diary/2023/16073.html

学校内でもやはり注目されていますね。

2021年にテレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に登場し、古代エジプト文明についての豊富な知識を披露し、さらには翌年同番組の企画で念願のエジプト初上陸を果たしており、メディア出演経験も複数回あるようです。

さらには独立行政法人国際協力機構、通称JICAの記事にも、JICAの松永秀樹中東・欧州部長、金沢大学教授の河合望さんとの対談が掲載されております。

出典:独立行政法人国際協力機構,”「博士ちゃん」と迫る大エジプト博物館とツタンカーメンの至宝!”,2023-10-5,https://www.jica.go.jp/information/topics/2023/20231005_01.html

多方面から注目を集めているようです。

元々は小学1年生の頃にテレビ番組で見た古代エジプト文明の虜となり、現在に至るまで独自に研究を続けているとのことです。

自主性が素晴らしいですね。

そしてこの自主性はなんと公文式で培われたとのこと。

毎日学校から帰ってくるとルーティンとしてまず公文のプリントに取り組むそうです。

公文はマイペースで続けられ、マイペースでできるからこそ長続きし、長く続けられるからそれが自信になるとのことです。

この長く続けられる自信こそが田中環子さんのエジプト研究にも活かされているそうです。

現在難関私立である成蹊中学に身を置き、エジプト博士ちゃんとして世間から注目を浴びている田中環子さんが言うと説得力がありますね。

やはり「継続は力なり」ですね。

参考:朝日新聞DIGITAL,”公文式で培った「自分で決めて、学び続ける力」

古代エジプト文明研究で活躍、小6・田中環子さん”,https://www.asahi.com/ads/kumon202206/

田中環子さんのご両親は?

田中環子さんで検索するとサジェストに「両親」や「父」といったワードが挙がってきます。

残念ながら分かったのはお母様のお名前が章子さんというだけで、ご両親については一般の方ということもあり情報がありませんでした。

ちなみに先ほどの公文式のインタビュー記事の中では、公文式の先生の生徒に対するアシストの上手さ、生徒1人1人に寄り添う姿勢を評価されておりました。

我が家も公文式を利用しておりますが、概ね仰っていることには賛同できます。

しかし公文式における指導というのは、進捗管理してダメなら手前に戻るという手法を繰り返しているに過ぎないので、やはり中学受験を志す人はどこかのタイミングで見切りをつける必要があると思います。

私の周囲も小学3年生ぐらいまでには公文式をやめると言っていますね…。

小学2年生の息子は英語に関しては中学生レベルをこなしておりますので、もはや公文式を脱却して別の方法で勉強すべき時にきているかなと感じています。

田中環子さんと孫正義氏との繋がりは?

田中環子さんについて調べていて気になったのが、サジェストに「孫正義」というワードが挙がることでした。

なぜ孫正義氏のお名前が?と思って調べてみると、田中環子さんは「孫正義育英財団」の財団生の一員でした。

そもそも「孫正義育英財団」とは、未来を創る人材の支援を目的としており、「高い志」と「異能」を持った若者に自らの才能を開花できる環境を提供し、人類の未来に貢献することを使命としているそうです。

「異能」とか少年漫画のバトル漫画の設定みたいでカッコいいですね(;゚д゚)ゴクリ…

田中環子さんは選ばれてしかるべき存在かもしれませんね。

もちろん田中環子さんはこれまでのエジプト研究が評価されて財団生になっており、紹介ページではやはり芦田愛菜さんとサンドウィッチマンがMCを務める博士ちゃんのことが記載されておりました。

やはり田中環子さんは各界からの注目度がかなり高いように見受けられます。

参考:公益財団法人 孫正義育英財団,”田中環子”,https://masason-foundation.org/cpt_testimonial/%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E7%92%B0%E5%AD%90/

成蹊中学・高等学校について

田中環子さんが在籍している成蹊中学・高等学校についてまとめてみました。

成蹊中学・高等学校の基本情報

所在地東京都武蔵野市吉祥寺北町三丁目10番13号
アクセスJR中央線・総武線・京王井の頭線 
吉祥寺駅下車バスで約5分 
成蹊学園前下車バス停より徒歩約8分 等
設置者学校法人成蹊学園
創立者中村春二
設立年1914年
偏差値成蹊中学
男子:63~64 女子:64~68
(引用:首都圏模試センター)
成蹊高等学校
69
(引用:じゅけラボ予備校)

富裕層の子供が多く通うことでも有名な成蹊中学・高等学校。

財閥、特に三菱グループの関係者が多く、メガバンクの頭取も輩出しております。

安倍晋三元首相の母校としても有名です。

学校の所在は住みたい街ランキングでも常に上位の「吉祥寺」。

そんなお洒落な街で中学、高校と過ごす学生生活とはいかなるものか…

田舎者の私には想像も及びません(;゚д゚)ゴクリ…

田中環子さんのご実家もおそらく裕福なのでしょう。(推測)

男子女子共に中学の偏差値は60半ばから後半と間違いなく難関校です。

高校に至っては偏差値69と狭き門です。

成蹊中学・高等学校の建学の精神は以下のとおりです。

「個性の尊重」

「品性の陶冶」

「勤労の実践」

引用:成蹊中学・高等学校,”建学の精神・教育目標”,https://www.seikei.ac.jp/jsh/schoolguide/kengaku.html

「個性の尊重」と「勤労の実践」は分かるのですが、初見で「品性の陶冶」は分かりませんでした(^^;

「品性の陶冶」は「ひんせいのとうや」と読むそうです。

「陶冶」とは才能・性質などを練って作り上げることを意味するそうで、田中環子さんがまさに体現しているのではないでしょうか。

それにしても「陶冶」なんて言葉をチョイスする当たりのセンスがさすが「成蹊」といったところでしょうか。

成蹊中学・高等学校は成蹊大学のキャンパスの隣に位置しています。周囲には閑静な住宅街が広がっています。

成蹊中学・高等学校の正門はこちらですが、正門からの距離はかなり遠いですね…(^^;

北門からであれば成蹊中学・高等学校は近いですね。

成蹊中学校の入試方法

2024年度の成蹊中学校の入試方法(一般入試)について下表にまとめてみました。

募集定員①第1回 男子:約45名 女子:約45名
②第2回 男子:約20名 女子:約20名
WEB出願期間・1/10~1/24
・2/2~2/3
入学試験日①2/1②2/4
合格発表日①校内掲示2/2 HP2/2
②校内掲示2/5 HP2/4
試験科目①②国算社理
引用:成蹊中学校,”2024年度生徒募集要項(一般入試)”,https://www.seikei.ac.jp/jsh/upload/2024chugakuippan.pdf

成蹊中学校の試験日は第1回は御三家や新御三家と同じ2月1日です。

裏を返せば成蹊中学校を第一志望で考えているのであれば、第1回の試験に全てをかける勢いで受験すれば合格の可能性は上がるかもしれません。

第2回は2月4日のため御三家や新御三家を受験した層も受験しに来る可能性があるため、合格へのハードルは高まるのではないでしょうか。

成蹊中学・高等学校の入試実績

近年の入試実績を下表にまとめてみました。

募集定員が少ないこともありますが、やはり第1回よりも第2回の方が合格倍率が高いようです。

2023年度の第2回目の男子は5.6倍…(^^;

2月1日に有名どころの私立中学の試験日が集中しているため、第1回目の試験は受験者がばらけます。

そのため中学受験上位層が流れてくる第2回の方が応募者は断然多いです。

成蹊に行くと覚悟を決めた上で第1回を潔く受験したほうが、精神衛生上は良いような気がします。

中途半端に御三家と新御三家に未練を残し、第2回を受験するのは個人的にはリスクが高いような気がします。

受験のプロである大手塾の講師にお子様の実力を鑑みながらアドバイスをもらい、戦略的に受験したほうが良さそうです。

男子第1回

年度20232022202120202019
応募者182227215198191
受験者160201191172171
合格者7672717564
倍率2.12.82.72.32.7
引用:成蹊中学・高等学校,”中学校 入試結果”,https://www.seikei.ac.jp/jsh/entranceguide/j_result.html

男子第2回

年度20232022202120202019
応募者328346340329314
受験者185199190190195
合格者3345535749
倍率5.64.43.63.34
引用:成蹊中学・高等学校,”中学校 入試結果”,https://www.seikei.ac.jp/jsh/entranceguide/j_result.html

女子第1回

年度20232022202120202019
応募者170168140149156
受験者157149132140141
合格者5756495948
倍率2.82.72.72.42.9
引用:成蹊中学・高等学校,”中学校 入試結果”,https://www.seikei.ac.jp/jsh/entranceguide/j_result.html

女子第2回

年度20232022202120202019
応募者265300285298287
受験者161193169181193
合格者4534363739
倍率3.65.74.74.94.9
引用:成蹊中学・高等学校,”中学校 入試結果”,https://www.seikei.ac.jp/jsh/entranceguide/j_result.html

成蹊中学校の学費

成蹊中学・高等学校の初年度の学費合計は約118万円となりました。

単純に12か月で割ると、月額約9.8万円となりました。

ただし、下表のほか成蹊学園教育充実資金を一口10万円を3口以上の協力を求められるようです(^^;

つまり初年度合計は148万円…

色々な私立中学の初年度学費を見てきましたが、一口10万円で3口以上は私が見た中では一番高額かもしれません。

裏を返せばそのぐらいの寄付が当然の世界…ということですね…(;゚д゚)ゴクリ…

さすが安倍晋三元首相の母校(;゚д゚)ゴクリ…

(単位:円)

入学金300,000
授業料668,000
施設費200,000
こみち会入会金1,200
こみち会費2,500
PTA会費7,200
初年度合計1,178,900
月額98,242
(単位:円)引用:成蹊中学校,”2024年度生徒募集要項(一般入試)”,https://www.seikei.ac.jp/jsh/upload/2024chugakuippan.pdf

下図は文部科学省の「令和3年度 子供の学習費調査の結果について」をグラフ化したものです。

私立中学の学習費総額は約144万円で月額約12万円であることから、成蹊中学校の学費は私立中学の中でも安い方だと言えます。

ただし、学校外活動費は個人差が大きいため成蹊中学校の学費には考慮していません。

もし仮に私立中学の平均である367,776円を加算すると、約155万円となり、月額約13万円となります。

成蹊中学校に通うご家庭が習い事などをさせないわけがないと思われますので、実際は学校外活動費はもっと高額になっている可能性が高いのではないでしょうか…(;゚д゚)ゴクリ…

出典:文部科学省, 令和3年度 子供の学習費調査の結果について(令和4年12月21日), https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/mext_00001.html

成蹊高等学校の大学合格実績

気になるのは成蹊高等学校の大学合格実績だと思います。

成蹊大学への内部進学者数は、2021年度230名(73%)、2022年度244名(76.5%)、2023年度271名(84%)と近年内部進学者数が増加傾向にあるようです。

他大学の合格実績を下表にいくつかまとめてみました。

富裕層が集まる成蹊ですが、やはり生徒のポテンシャルは高いようです。

内部進学者数は確かに多いですが、東大や京大の合格者も輩出しております。

また、早慶上理、GMARCHレベルの私立大学にも強く、成蹊の生徒の学力の高さが良く分かります。

大学名202120222023
北海道大学22
東北大学112
東京大学213
一橋大学1
東京工業大学121
京都大学12
引用:成蹊中学・高等学校,”2021~23年度大学入試合格状況”,https://www.seikei.ac.jp/jsh/goukaku2021_2023.pdf
大学名202120222023
慶応義塾大学172026
早稲田大学242121
上智大学282826
東京理科大学10711
中央大学131720
立教大学182126
青山学院大学171812
明治大学201429
国際基督教大学436
引用:成蹊中学・高等学校,”2021~23年度大学入試合格状況”,https://www.seikei.ac.jp/jsh/goukaku2021_2023.pdf

小学生向けのエジプト関連書籍の紹介

田中環子さんについて調べているうちに、我が家の息子たちにもエジプトに学んでもらって世界史に興味をもってもらえないかとふと思い、小学生向けのエジプト関連書籍について調べてみたのでご紹介いたします。

WONDER MOVE 古代文明のふしぎ (講談社の動く図鑑MOVE)

我が家でもこのシリーズの図鑑は複数所持しています。

とにかく見やすくて詳しい解説が良いところです。

Amazonレビューも100以上あり、評価は驚異の4.5!

本書はエジプト文明だけではなく、エーゲ海文明、インダス文明、クメール文明、四川文明、黄河文明、古代日本(三内丸山遺跡、吉野ヶ里遺跡、巻向遺跡、古代出雲大社)、オルメカ文明、テオティワカン文明、マヤ文明、トルテカ文明、アステカ文明、プレ・インカ文明、インカ文明等非常に幅広い文明を扱っております。

購入して息子たちに読ませてみようと思います。

美のおへそシリーズ 2 古代エジプト よみがえりのヒミツ

絵本でエジプト文明を学ぶことができ、親子で読むことのできる一冊です。

エジプト文明に触れるための足掛かりとするには良い本ではないでしょうか。

ナゾトキ・ハンター ピラミッドの謎を解け

漫画でエジプト文明を学ぶことができる一冊となっています。

Amazonでの評価も4.5とかなりの高評価です。

漫画ならば読書嫌いなお子さんでも読んでくれるかも?しれませんね。


本記事では田中環子さんの経歴・プロフィール、成蹊中学・高等学校等について調べてまとめてみました。

田中環子さんのような何か一つを極めようとする若者は貴重です。

もしかしたら将来は日本を背負って立つ考古学者になるかもしれません。

しかも勉強もできる。

大好きなエジプト研究と学業を是非とも両立していってもらいたいです。

当日の放送を楽しみにしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました